株式会社EAPサポート喜びは、国際EAP協会認定の「EAP入門講習」4月度および5月度の受講受付を開始いたしました。
産業保健専門職や人事担当者の皆様に、EAP(従業員支援プログラム)の基礎知識と実践的手法を提供する本講習は、働きやすい職場づくりのための最先端の研修プログラムとして高い評価をいただいております。
4/26(土) 10:00-17:30
http://eap-yorokobi-20250426.peatix.com
5/17(土) 10:00-17:30
http://eap-yorokobi-20250517.peatix.com
以下、ご案内です。
専門職として、EAPを武器に職場支援力を高めませんか?
キャリアコンサルタント、産業保健師、精神保健福祉士、心理職、人事担当者など、職場のメンタルヘルス対策やウェルビーイング向上に携わる専門職の皆さまへ。
EAP(従業員支援プログラム)は、職場のメンタルヘルスと従業員支援を目的とした国際的に認められたプログラムです。専門職としてのスキルをさらに高め、組織と従業員双方を支える力を身につけませんか?
本講座は、国際EAP協会(EAPA)およびアジア太平洋EAP円卓会議(APEAR)の監修のもと、EAPの基礎から応用までを1日で習得できる内容です。修了者には認定証が発行され、専門職としての信頼性を高めることができます。
この講座が選ばれる理由
●実務に直結する内容:
職場のメンタルヘルス支援に必要なスキルと知識を凝縮。個別ケースから組織支援まで幅広く対応できます。
●資格取得に役立つ:
EAPAおよびAPEARの修了認定証(Fundamentals of EA)を取得でき、上位資格であるCEAP養成講座の事前学習講座に位置づけられています。
●ネットワークの構築:
同じ志を持つ専門職との出会いから、新たな知見や連携の可能性が広がります。
●手厚いフォローアップ:
希望者には後日、EAPを推進するための個別のフォローアップメンタリングを行ないます。
この講座で得られるスキル
●EAPの基礎と応用:
職場のメンタルヘルスの潮流、基礎知識、対応事例を理解し、現場で応用する力を養います。
●相談スキルの向上:
従業員や上司へのカウンセリング・コンサルテーション技術を磨き、信頼関係を構築します。
●組織支援の実践力:
ストレスチェックやメンタルヘルス対策の運用をEAPの視点からリードできるようになります。
こんな方におすすめ
✓ キャリアコンサルタント、産業保健師、精神保健福祉士、産業カウンセラーなど、従業員支援や職場環境改善に携わる方
✓ 職場のメンタルヘルス対策をリードしたい人事担当者や社会保険労務士
✓ 自分の専門性をさらに高め、活躍の幅を広げたいフリーランスの心理職、開業保健師
受講者の感想
「組織支援において大切なことを実践的に考えながら学べました!発表やディスカッションがしやすく終始良い雰囲気なのはさすが中井講師です!ありがとうございました!」(キャリアコンサルタント)
「中井先生の体験談を交えながらEAPの基礎的知識を丁寧に学ぶことができ、受講生同士でのディスカッションを行うことで自分にない視点に触れることができました。」(臨床心理士 / 公認心理師)
「都度質問や確認することができ、実際の現場ですぐに利用できる知識が身についた。」(EAP会社勤務の産業保健師)
「EAPの視点を取り入れることで、管理職との連携がスムーズにできる方法が分かりました。」(企業内産業保健師)
「専門職としてのスキルアップだけでなく、独立して仕事を得ていく方法まで知ることができたことも大きな収穫です。」(精神保健福祉士)
講座概要
【開催場所】オンライン(Zoom開催) ※詳細は開催前日までにお知らせします
【受講料】一般:31,900円(税込) ESY会員:28,900円(税込) ※EAPA・APEAR認定証発行手数料含む
【対象者】人事労務担当者、産業医、精神科医、保健師、産業看護職、公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、社会保険労務士、弁護士等、社内外を問わずより良い職場形成に携わっていきたい方
※本講座は臨床心理士継続教育ポイント申請予定 / CEAP継続教育ポイント申請予定です。
講座カリキュラム
・EAPとサービス、EAPコアテクノロジー
・EAPの構造、サービスの種類、品質評価方法
・EAPリファーの種類と困難事例
・マネジメントコンサルテーション
・アセスメント、効果測定
・リファーとフォローアップ
・ケース検討
・まとめと質疑応答
講師紹介
中井 裕規(なかい ゆうき)
株式会社EAPサポート喜び 代表取締役
CEAP(国際EAPプロフェッショナル / 国際EAPコンサルタント)
精神保健福祉士、公認心理師、社会福祉士、産業カウンセラー
国際EAP協会 日本支部 研修委員
東京大学大学院医学系研究科 職場のメンタルヘルス専門家養成プログラム 修了
大阪産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策・両立支援促進員
現場経験豊富な講師が、実務に役立つ知識とスキルをわかりやすくお伝えします。
職場のウェルビーイング向上に貢献し、専門職としてのステップアップを目指しましょう!
皆さまのご参加をお待ちしております。
4/26(土) 10:00-17:30
http://eap-yorokobi-20250426.peatix.com
5/17(土) 10:00-17:30
http://eap-yorokobi-20250517.peatix.com
【キャンセル待ち・お問い合わせ】
キャンセル待ち、追加開催・リクエスト開催の希望やお問い合わせのご連絡は当社お問い合わせページよりお願いいたします。
https://eap-yorokobi.jp/contact/