3/18(火)EAP視点で広げる!職場のウェルビーイングの可能性|オンラインイベント開催

2025年3月18日(火)20:00~21:20、オンラインで開催されるイベント「EAP視点で広げる!職場のウェルビーイングの可能性」にご参加ください。本イベントは、THE WELL-BEING WEEK 2025 〜わたしの幸せ あなたの幸せ みんなの幸せ〜 の一環として企画され、最新のEAP(従業員支援プログラム)の視点から、職場のウェルビーイング向上に向けた新たな可能性を探求します。

【イベント概要】
日時:2025年3月18日(火)20:00~21:20
開催形式:オンライン(Zoomを使用)
参加費:無料
申し込み先Peatixイベントページ
関連イベントTHE WELL-BEING WEEK 2025 〜わたしの幸せ あなたの幸せ みんなの幸せ〜

【イベント内容とコーディネーター】
本イベントでは、経営者や人事担当者をはじめ、EAP、メンタルヘルス、企業研修に関心のある一般参加者、さらにはキャリアコンサルタントや産業カウンセラーなど実務家の皆様に向け、職場のウェルビーイング実現に不可欠な知見や最新事例をお届けします。イベントは、以下の3名のエキスパートがコーディネーターとして進行します。

  • 中井 裕規(株式会社EAPサポート喜び 代表取締役)
    CEAP(国際EAPコンサルタント/国際EAPプロフェッショナル)、精神保健福祉士、公認心理師、国際EAP協会日本支部研修委員として、実践的なEAPの活用法や職場のメンタルヘルス推進策を解説します。
  • 田村 三太(一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティング 代表理事)
    CEAP(国際EAPコンサルタント/国際EAPプロフェッショナル)、精神保健福祉士、キャリアコンサルタントとして、ストレスマネジメントやウェルビーイング向上のための具体的施策を提案します。
  • なかたに 博之(一般社団法人EAPコンサルタントネットワークぐんま 代表理事/活き活き職場づくり研究所 代表)
    CEAP(国際EAPコンサルタント/国際EAPプロフェッショナル)、公認心理師として、先進的な職場環境の改善策やウェルビーイングの実現事例を共有します。

【対象者】
本イベントは、業界・所属を問わず、職場のウェルビーイング向上に関心を持つすべての方々を対象としています。経営者、人事担当者、また、EAPやメンタルヘルスに取り組む専門家や実務家の皆様にも最適な内容となっております。

【参加方法】
Peatixからお申し込みいただくと、後日、オンライン開催用のZoomリンクが送付されます。無料で参加可能なこの機会に、最新のEAPの視点から職場のウェルビーイング実現に向けた知識と実践的なノウハウを深めていただければ幸いです。

引き続き、株式会社EAPサポート喜びをどうぞよろしくお願い申し上げます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール