国際EAP協会 日本支部総会に研修委員代表として出席

🏛 国際EAP協会 日本支部 総会に登壇

2025年6月21日(土)、国際EAP協会 日本支部の総会がオンラインで開催され、当社代表・中井裕規が研修委員代表として出席しました。今期の EAPA‑J定例セミナー や全国各地での EAP入門講習 等、年間プログラムの全容が本総会で初公開されました。

🤖 AI×職場のメンタルヘルスを考察

総会では、渡辺和宏先生(北里大学/TOMH講師)をゲストに迎え、**「AI活用と職場のメンタルヘルスケア」**をテーマにした講義が実施されました。中井が司会進行を務め、理論と実践を織り交ぜた深い議論が行われました。

🍽 懇親会で義務化と現場対応を議論

ストレスチェックの50名未満事業場への義務化について、中井が会員向けに詳細な解説を実施。参加者と活発な意見交換を交えながら、今後の対応策に関して貴重な対話が行われました。

📚 賛助団体としての講習も開催

当社は国際EAP協会 日本支部の賛助団体として、全国でEAP入門講習を開催中です。これからEAPを学びたい方や組織での導入を検討されている皆さまに向け、多様な学びの機会をご提供します。

🚀 今後も尽力します:EAP普及・人材育成

  • EAP専門家の養成・能力向上支援
  • EAPA‑J定例セミナーの企画・運営
  • 賛助団体としてのEAP入門講習の拡充
  • AI等を取り入れたメンタルヘルス支援の啓発

📞 お問い合わせ・セミナー情報はこちら

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール