2025年1月28日(火)、大阪府下の社会福祉法人野田福祉会様にて、全社員向けのハラスメント防止研修を実施しました。厳粛なテーマにもかかわらず、会場は笑顔と拍手が響く和やかな雰囲気に包まれ、参加者一人ひとりが積極的に学び合う姿勢が印象的でした。
研修の概要と成果
当日は、施設長様をはじめとする経営陣もグループディスカッションに積極的に参加され、ハラスメント防止に向けた具体的なアクションプランを宣言されました。厳しい課題に対して、参加者全体で意見交換を行い、笑いと拍手で盛り上がる中、実践的な知識と心構えが深まる有意義な研修となりました。
当社の取り組みとサービス展開
株式会社EAPサポート喜びでは、実地研修、オンライン研修など、さまざまな形態でハラスメント防止研修を提供しております。2022年度より、中小企業を含むすべての企業でパワーハラスメント対策が義務化され、その中にはハラスメント相談窓口の設置や企業研修の実施といった項目も含まれています。当社は、外部相談窓口の運営、企業研修、被害者の心のケアを目的としたカウンセリング、そしてハラスメント防止指針の策定支援など、幅広いサービスで企業の安全・安心な職場環境の構築を全力でサポートしております。
企業様へのメッセージ
働きがいと働きやすさを両立する職場作りの実現は、企業の未来に直結する重要なテーマです。弊社の研修プログラムは、現場で直ぐに役立つ具体的なノウハウを提供し、企業経営者や人事担当者の皆様からも高い信頼をいただいております。ハラスメント防止に取り組む企業様、ぜひお気軽にお問い合わせください。
引き続き、株式会社EAPサポート喜びの取り組みにご注目いただき、皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。